お知らせ
花粉症状を抑える「抗アレルギー注射」をご希望の方
<よくある質問>
@金額
➡3割負担で1回120円程度。他に、初診/再診料・処置料・薬局での薬代等。
A回数
➡1週間に1回、シーズン中に1回、卒業式や旅行の前日に1回等、人により異なります。内服薬だけでは抑えられない時に。
B年齢
➡4歳前後〜。
注射の痛みに耐えられる年齢から可。
C接種日
➡診療時間内いつでも接種可。必ずWEB予約をして順番通りにご来院ください。注射の予約不要。
▲お問い合わせ電話が非常に多く、診療に支障をきたしております。
お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
花粉シーズン非常に混み合います
花粉飛散本格化に伴い、連日受け入れ人数超過のため、予約システムが定刻より早く停止している状況です。
診察をご希望の方は、早目にご予約ください。
【コロナ】東京都配布リーフレット
コロナ感染疑いの場合
重症化リスクの高低によりフローが異なります。
リーフレットを参考にご対応ください。
コロナ疑い症状(のどの痛み、発熱、咳、倦怠感等)が現れた場合や、濃厚接触者の場合、まずは御自宅等で速やかに検査ができるよう、東京都が抗原検査キットを無料配布しておりますので、ご活用ください。
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/kensa/kougenhaihu.html
わき汗相談外来新設
『わき汗は治療する時代』
12歳以上で多汗症にお悩みの方はご相談ください。
痛くない・保険適用の治療です。
制服がわき汗でビッショリになってしまうお子様に是非どうぞ。
▶奥野医院でできるわき汗治療
WEB予約をしてからご来院ください
予約をしていない方はカルテ準備に時間を要するため、お呼び出しする順番が非常に遅くなります。
待ち人数0人の場合でも
院内及び駐車場混雑緩和のため
必ずWEB予約をしてからご来院ください。
受入人数超過日(WEB予約システム停止日)には、予約の無い方は受付できませんのでご注意ください。
電話問診について
【発熱している方】
緊急対応として、発熱の方に限り初診も電話問診が可能になりました。
※電話にて症状に合わせた処方箋を発行するのみで、熱が下がるまでは通常診療はできかねます。
※電話問診の1日の受け入れ人数制限有。
※月曜・土曜は通常診療混雑のため不可。
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【発熱していない方】
以下のページをご参照ください。
▶奥野医院の電話問診について
※事務負担軽減のため、電話問診処方箋発行は翌日とさせていただきます。
※処方希望薬局をご自身で探してから、電話問診の予約をしてください。
2月は花粉シーズンにより混雑が予想されます。
通常診療逼迫回避のため
皆様のご協力をよろしくお願いします。
禁煙外来新規受け入れ一時中断
禁煙治療に使用する薬品が不足しているため
新規の受け入れを一時中断させていただきます。
再開の目途がたちましたら、新着情報及びFBにて告知いたします。
既存患者様の治療は現在のところ継続しておりますが、今後の入荷状況によっては中断させていただきますことをご了承くださいませ。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが
ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
乳幼児・小学生の採血について
当院では、乳幼児及び小学生も
アレルギー検査/血液検査ができます。
安全に採血を行うため
『乳幼児・小学生は完全予約制』です。
ご希望の方はご予約をお願いいたします。
医療事務課042-559-2568
◎待合室での密を防ぐためにご協力ください◎
患者様と職員の健康を守り
皆様に安心安全にご来院いただくため
できるだけ予約システムをご利用いただき
順番が近づきましたらご来院ください。
予約されていない方は待ち時間が長くなります。
★web予約が便利です★
スマホ操作が分からない方は職員にお声かけください。
皆様のご協力をお願いいたします。
メディア掲載情報
『 新「名医」の最新治療2016 』
舌下免疫療法やレーザー治療で花粉症対策
〜選択肢の増えた花粉症治療〜
特集ページで当院が紹介されました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★