お知らせ
わき汗相談外来新設
『わき汗は治療する時代』
12歳以上で多汗症にお悩みの方はご相談ください。
痛くない・保険適用の治療です。
制服がわき汗でビッショリになってしまうお子様に是非どうぞ。
▶奥野医院でできるわき汗治療
スギ花粉症に対する舌下免疫療法新規受付開始
スギ花粉症の体質を根本的に改善したい方は
舌下(ぜっか)免疫療法がオススメです。
当院の花粉症職員は全員治療しています。
花粉飛散中は治療を開始できないため
以下の期間内に、初回診察をお受けください。
【2022年5月10日〜11月30日】
▼スギに対する舌下免疫療法▼
https://www.okuno-clinic.jp/allergy/index04.html
日本脳炎予防接種再開
2022年4月6日11:00より
日本脳炎予防接種予約を再開しました。
各種予防接種予約は「WEB予約のみ」です。
受付や電話での予約は承っておりません。
▼予防接種WEB予約ページ▼
https://okuno-clinic.mdja.jp/index.php?del2=1&gid=2&s=nmitbkkk3h6pbogc8p5h50hijg
WEB予約をしてからご来院ください
予約をしていない方はカルテ準備に時間を要するため、お呼び出しする順番が非常に遅くなります。
待ち人数0人の場合でも
院内及び駐車場混雑緩和のため
必ずWEB予約をしてからご来院ください。
受入人数超過日(WEB予約システム停止日)には、予約の無い方は受付できませんのでご注意ください。
電話問診について
【発熱している方】
緊急対応として、発熱の方に限り初診も電話問診が可能になりました。
※電話にて症状に合わせた処方箋を発行するのみで、熱が下がるまでは通常診療はできかねます。
※電話問診の1日の受け入れ人数制限有。
※月曜・土曜は通常診療混雑のため不可。
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【発熱していない方】
以下のページをご参照ください。
▶奥野医院の電話問診について
※事務負担軽減のため、電話問診処方箋発行は翌日とさせていただきます。
※処方希望薬局をご自身で探してから、電話問診の予約をしてください。
2月は花粉シーズンにより混雑が予想されます。
通常診療逼迫回避のため
皆様のご協力をよろしくお願いします。
PCR検査は実施しておりません
PCR検査のお問い合わせ電話が増加しております。
大変申し訳ございませんが、当院では検査できません。
通常診療に支障をきたしておりますので
お問い合わせのお電話はどうかお控えいただけますよう宜しくお願い申し上げます。
▶東京都PCR等検査無料化事業について(あきる野市HP)
コロナワクチンを接種する方へ
『奥野医院の薬を服用中だが、コロナワクチンを接種しても大丈夫ですか?』
というお問い合わせ電話が増えております。
舌下免疫療法薬・抗アレルギー薬・めまい薬など
当院処方薬を服用している、院長はじめ職員一同コロナワクチンを接種しておりますので、特に問題はないとみております。
他院処方薬も服用されている等でご心配な方は、診察にてお問い合わせください。
お電話でのお答えは出来かねますことをご了承くださいませ。
禁煙外来新規受け入れ一時中断
禁煙治療に使用する薬品が不足しているため
新規の受け入れを一時中断させていただきます。
再開の目途がたちましたら、新着情報及びFBにて告知いたします。
既存患者様の治療は現在のところ継続しておりますが、今後の入荷状況によっては中断させていただきますことをご了承くださいませ。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが
ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
乳幼児・小学生の採血について
当院では、乳幼児及び小学生も
アレルギー検査/血液検査ができます。
安全に採血を行うため
『乳幼児・小学生は完全予約制』です。
ご希望の方はご予約をお願いいたします。
医療事務課042-559-2568
◎待合室での密を防ぐためにご協力ください◎
患者様と職員の健康を守り
皆様に安心安全にご来院いただくため
できるだけ予約システムをご利用いただき
順番が近づきましたらご来院ください。
予約されていない方は待ち時間が長くなります。
★web予約が便利です★
スマホ操作が分からない方は職員にお声かけください。
皆様のご協力をお願いいたします。
クレジットカード・QRコード決済できます
【ご利用可能なクレジットカード・QRコード】
Visa / Mastercard / JCB
American Express / Diners Club
Discover / UnionPay(銀聯)
Apple Pay / iD / QUICPay
PayPay / auPAY / LINEPay
d払い / ALIPAY / 微信支付
院内感染防止対策として、できるだけ現金のやり取りを削減していきます。
ピアスの穴開け
高校生〜ご年配の方まで、ピアスの穴開けをする方が増えています。
当院では、診療時間内に院長が施術いたします。
完全予約制ですので、ご希望の方はお電話にてご予約をお願いいたします。
▶ピアス詳細(ファーストピアス&消毒ジェル付き)
メディア掲載情報
『 新「名医」の最新治療2016 』
舌下免疫療法やレーザー治療で花粉症対策
〜選択肢の増えた花粉症治療〜
特集ページで当院が紹介されました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★