わき汗治療
(原発性腋窩多汗症治療)
エクロックゲル5%は2020年9月に承認された、
保険で処方できる日本初の原発性腋窩多汗症(わき汗)の治療に対する外用薬(塗り薬)です。
当院では2022年3月より、処方(保険適用)がスタートしました。
当院美容皮膚科では、わき汗治療として即効性のあるボトックス注射を行っておりますが、 まずは気軽に塗り薬から試したいという方は是非ご相談ください。
1日に1回両脇に塗り、約2週間で効果を実感される方が多いようです。
※人により異なります。
対象 | 12歳以上の原発性腋窩多汗症の方 |
---|
原発性腋窩多汗症とは、汗の量が多くなる原因となる 病気や障害がないのにもかかわらず、多量のわき汗に 悩まされる疾患です。
シャツに汗染みができるなど、日常生活に支障をきたすほど多量の腋窩(わき)の汗が、 明らかな原因がないまま6ヵ月以上みられ、 以下の6症状のうち2項目以上あてはまる場合を「原発性腋窩多汗症」と診断しています※1。
原発性腋窩多汗症の診断基準※1
- 最初に症状がでるのが25歳以下であること
- 左右両方で同じように発汗がみられること
- 睡眠中は発汗が止まっていること
- 1週間に1回以上多汗の症状がでること
- 家族にも同じ疾患の患者さんがいること
- わき汗によって日常生活に支障をきたすこと
診断の確定と治療法の選択のために、 多汗症の症状の程度を評価します。
以下の①~④の中からあてはまる症状を選ぶ方法で、自覚症状を基に重症度を評価できます。
③~④が重症とされています。
原発性腋窩多汗症の重症度評価(HDSS ※1※2)
- ①発汗は全く気にならず、日常生活に全く支障がない
- ②発汗は我慢できるが、日常生活に時々支障がある
- ③発汗はほとんど我慢できず、日常生活に頻繁に支障がある
- ④発汗は我慢できず、日常生活に常に支障がある
※HDSS : hyperhidrosis disease severity scale
主な治療法には、塗り薬、注射薬、手術などがあります。
原発性腋窩多汗症の主な治療法
塗り薬 | 汗を出す指令をブロックする働きのあるエクロック®ゲルを、わきに塗布します。 |
---|---|
汗の出口を塞ぐ働きのある塩化アルミニウム製剤※3を、わきに塗布します。 | |
注射薬 | 汗を出す指令を伝える神経に作用するA型ボツリヌス毒素を、わきに注射します。 |
手術 | 汗を出す指令を伝える神経を切断します。 |
その他 | 神経ブロック、レーザー療法、内服療法、精神(心理)療法が、上記の治療と一緒に 用いられることがあります。 |
エクロックゲルは、発汗の指令をブロックします。
エクロック®ゲルは、有効成分が皮膚から浸透して、 エクリン汗腺※4の交感神経から発汗の指令を受け取る部分をブロックすることで、発汗を抑えることが期待できます。

1日1回、以下の手順で両わき全体に塗布します。

薬液を塗った後、わきが乾くまでは寝具や衣服が触れないように注意してください。
使用上の注意
緑内障や前立腺肥大症の方、わきに傷や湿疹・皮膚炎などがある方、妊娠中や授乳中の方は、 あらかじめ医師・薬剤師に伝えてください。
以下のような症状があらわれたら、使用をやめて、すぐに医師の診察を受けてください。
皮膚炎や紅斑、かゆみ、湿疹、あせも、口の渇き、光をまぶしく感じる など
そのほか、気になる症状があらわれたときは、医師にご相談ください。
その他の使用・保管上の注意
- 薬液を手を使ってわきに塗らないでください。
- 薬液が手についたら、すぐに洗い流してください。
- 薬液を塗る範囲に傷や湿疹、皮膚炎がある場合は医師に相談してください。
- 薬液のついた手で顔をさわったり、目に入れたりしないよう注意し、万一目に 入った場合は、すぐに水またはぬるま湯で洗い流してください。
- 直射日光、火気を避けて室温で使用、保管してください。
※1 藤本 智子ほか: 日本皮膚科学会雑誌.2015; 125(7) : 1379-1400. より改変 ©日本皮膚科学会
※2 Strutton DR, et al.: J Am Acad Dermatol. 2004; 51(2):241-248.
※3 日本国内では医療用医薬品として未承認で、健康保険の適用はありません。
※4 エクリン汗腺は、皮膚の中にある汗をつくる器官のひとつで、主に体温調節のために、水分の多い汗を分泌します。多汗症の症状である多量の汗は、主にエクリン汗腺から 出ています。
費用 | 当院での初診料または再診料+処置料等の他、薬局で2,000円程度です。※3割負担の場合 (※わき汗治療のみの場合) |
---|---|
予約 | 通常診療内に処方可能ですが、必ずWEB予約をしてからご来院ください。
>>WEB予約はこちら |
